公務員はブログ禁止?むしろ積極的に書くべき理由【身バレ防止あり】

ブログ運営・SEO

こんにちは、Yutaです。
現在は公務員を退職してWebマーケティング、Webライターやブログで生きています。

今回は以下のような悩みを持つ方に向けた記事を書きます。

公務員「本業だけじゃ面白くないから今流行っているブログを書きたいなぁ。でも公務員はブログ禁止って聞いたことがあるし、やっぱり公務員だとブログを書いたらダメなのかなぁ。」

このブログで分かること

  • 公務員にブログが禁止されていない理由
  • 公務員がブログで身バレしない方法
  • 公務員がブログを書くべき本当の理由

上記のとおりです。
なお、ブログ運営だけでも人生変わります。
なぜなら、ライティングスキルとWebマーケティングの基礎を習得できるから。

ライティングスキルがあればクラウドソーシングでライティングの案件を受注できますし、それだけでも公務員の基本給以上を稼いでいる人がたくさんいます。
Webマーケティングのノウハウがあれば、それだけでも転職することも可能です。

なので、公務員こそブログを書くべきだと思っています。
繰り返しますが、ブログだけでも人生楽しくなりますよ。

なお、記事の後半では誰でも確実にアフィリエイトで稼げる方法を紹介します。
この方法を使えば5万円ほどを10分くらいで稼げますので「稼ぐ体験」をどうぞ!

公務員はブログ禁止なんて誰が言ったの?

公務員はブログ禁止なんて誰が言ったの?
ブログを始めたいけど公務員はブログ禁止と思っている人が多いですね。
結論から言うと、公務員=ブログ禁止は嘘です。

公務員でもブログ運営はOKです

以下で理由を説明します。

ブログ自体は禁止じゃないです

なぜかネット上では「公務員=ブログ禁止」と書いた記事がたくさんありますが誤解です。
繰り返しますが、公務員のブログ自体は何ら禁止されていませんし制限もありません。
もしもブログが禁止なら、公務員は全てのSNSも禁止になっているはずです。

TwitterやFacebookで個人の意見を発信している公務員や、インスタで写真を投稿している公務員も多いですが、ブログが禁止なら全てのSNSも禁止ですよね。
つまり、個人の発信メディアとしては一切の制限はありませんし規制する根拠も見当たりません。
実際に現役の公務員の方でブログを運営されている人も少なくないです。

とはいえ、おそらくこんな疑問が生じますよね。

・公務員でもブログを運営してもいいことは理解できた
・でも、なぜ「公務員=ブログ禁止」と言われているのか
・身バレしても本当に大丈夫なのか

上記の疑問を解説します。

ブログ副業=広告収入のことです

では、ネット上で散見される「公務員=ブログ禁止」のソースはこれです。

ブログは広告収入が可能だから

世の中には月に30万を稼ぐ人もいれば100万円以上も稼いでいるブロガーがたくさんいます。
しかも少数ではなく、わりと街を歩いている人の中にサラッといます。
ブログは生計を立てられるほどのツールですが、その方法は以下の通りです。

ブログで収益を生む方法

  • ブログをたくさん書く
  • ブログを見てくれる人を増やす
  • ブログに広告のリンクを貼る
  • そのリンク経由で物が売れたら報酬が得られる

上記のとおりです。
いわゆるアフィリエイトと言われるネットビジネスの典型例で昔から人気の方法です。
基本的にブログを運営している人の9割以上がアフィリエイトを目的にしているので、「公務員=ブログ禁止」と拡大解釈されています。
繰り返しますが、公務員によるブログ自体は禁止ではないです。

ただし、注意事項があります。
それは・・・

アフィリエイトに関しては黒に近いグレーゾーンです。

これに関しては、僕も堂々とオススメはできませんので自己責任でお願いします(笑)

なーんだ、ブログ書いても稼げないなら意味ないじゃん。

そう思ったあなた。
もうしばらくお付き合いください。
広告収入はグレーゾーンですが、それでも公務員こそブログ運営を行うべき理由を説明しますので。
その前に、以下をご覧ください。

公務員がブログを書いても身バレしない方法

公務員がブログを書いても身バレしない方法
いくらブログ自体は禁止ではないと分かっても、職場の人や知人にブログの存在を知られたくないですよね。
分かります。
先に言っておくと、ブログから運営者情報がバレることはあり得ません。

ブログを始めるにはレンタルサーバーと契約(と言っても1,000円程度の月額料金を払うだけ)する必要がありますが、情報代理公開と呼ばれるサービスがデフォルトで備わっています。

情報代理公開が有効の場合

・誰かがサイト名でブログの運営者を検索する
・情報代理公開なのでサーバー会社の住所や電話番号しか表示されない
・つまりブログ運営者の情報は公開されない

上記のとおりです。
なので、ブログを書いた運営者の情報が外部にバレることは基本的にはないです。
安心とはいえ、やっぱりブログを書いているのがバレたくはないですよね。

念には念をです。

そのためには実際にブログが身バレした公務員の事例を見ていくのが手っ取り早いです。
逆に言えば、バレた人たちと同じミスをしなればOKです。

あまり好きな言葉ではないですが前例から学びましょう!

公務員でブログがバレた人の特徴

公務員のブロガーさん達が身バレした原因はだいたい4パターンです。

  • 地域名やイベント情報を書く
  • 方言を書いてしまう
  • 職場で頻繁にブログをチェックする
  • 地域や自治体独自の取り組みを書く

一つずつ見ていきましょう。

地域名やイベント情報を書く

当たり前ですが、これでは身バレします。
特に小規模な自治体であれば結構なスピードで身バレします。
写真付きで「○○に行ってきた!」もNGです。何気ない話の中で旅行や行楽の話題になりますが、結構な確率で身バレします。
「あ、さっき見たブログと同じこと言ってる、もしかして?」となるので注意です。

方言を書いてしまう

これも「アルアル」です。
特に、語尾やセリフを書く場合は注意しましょう。

職場で頻繁にブログをチェックする

ブログを書いていると気になるのが「アクセス数」です。
気持ちはよく分かりますが職場で自分のブログや情報を見るのはNGです。
特にある程度の規模がある自治体の場合ですと、情報やシステムを管理している部門から閲覧履歴がバレます。
なので、サクッと帰宅してから自分のブログ情報を確認しましょう。

地域や自治体独自の取り組みを書く

これは当たり前ですよね。
やめておきましょう。

公務員がブログで広告収入を得る方法【裏ワザ】

公務員がブログで広告収入を得る方法【裏技】
先にも書いたように公務員が直接的にアフィリエイトを行うのはグレーゾーンです。
つまり、あなたのメインブログからアフィリエイトのリンクを貼る行為はやめておいた方が無難です。
とはいえ、裏技的にアフィリエイトを行う方法もあります。

なお、公務員在職中でもブログから広告収入を得たい方は、公務員がブログでアフィリエイト収入を得る方法【バレたくない方へ】で詳しく解説してますのでご覧ください。

ぶっちゃけ簡単ですし身バレせずにアフィリエイトに取り組めます。

公務員のブログは需要があります

公務員のブログは需要があります
広告収入もNGだしブログを書いても見られないなら意味がないなぁ。

こう思うかもしれませんが、公務員が関係するキーワードの検索数は少なくないです。
つまり、ある程度の記事を書き続ければブログの閲覧数(PV数)は伸びます。
あくまでも例ですが、以下のようなキーワードは需要があります。

  • 公務員 採用試験
  • 公務員 面接 質問回答例
  • 公務員試験 対策

ざっくり上記の感じですが、これでヒットすればある程度の集客が見込めますし、現役の公務員が書いているとあれば記事の信憑性は上がります。

ちなみに、上記のキーワードで上位表示されれば基本給ほどの収益化は見込めます。
なお、これについては公務員のブログでダメな事とPVアップのために行うべき3つのことで書きましたので見てくださいね。

収入源を分散するためにもブログはやるべき

収入源を分散させるためにもブログはやるべき
先日、以下のツイートをしたところ反響がありました。

入院とか万一の時に備えた保険に加入する人が大半だけど、「仕事の万が一」に備える人って少ないですよね。公務員でも100%安泰ではないし仕事を辞めたくなることもしばしば。ブログは万が一の時の備えにもなるし本当にオススメ👍公務員だからこそ書けることもあるし需要あると思います💡

上記のとおりです。
現役の公務員である以上は直接的にアフィリエイトを行うのはグレーゾーンですが、それでも記事を書き続ければ集客数は多くなります。

何かのタイミングでアフィリエイトのリンクを貼れば瞬く間に収益化できます。

つまり、今は収益化していなくてもブログに集客さえあれば公務員を退職した後の備え(保険的な役割)として利用できます。

それから公務員に副業を認める制度がすごいスピードで加速していまして、公務員にもブログアフィリエイトが認められる時代が必ず来ます。

公務員に依存しないためにもブログを活用すべし

これが僕の考えです。
ぶっちゃけた事を言うと、ブログは大変ですし記事を書き続けるには根気が必要です。
ブログを始めても9割近くの方が途中で挫折します。

とはいえ、残り1割りの方は継続的にブログを書いてますし、ブログで稼げている人は根気よく続けた人ばかりです。
そしてブログで収益を出している人はWeb系の知識も同時に習得していまして、これについては【現役ブロガーが解説】ブログの作り方と稼ぎ方はこれだけで完璧ですで詳しく書いています。


公務員としての収入だけに依存すればメンタル的にも良くないですし、辞めたくても辞められない負のスパイラルに陥りやすいです。

繰り返します。

公務員に依存しないためにもブログを活用すべし

人気記事【公務員から民間に転職したい方へ】転職に成功するためのコツは○○です

人気記事公務員からWebマーケターへ転職する方法【実績あり】

人気記事 本気で転職したいならこのスクールを使うべし【格安で大人気】