【断言します】公務員が習得すべき副業スキルは2つだけ【転職可】

スキルアップ プログラミング

こんにちは、Yutaです。
公務員を退職したことでストレスフリーになりました。

最高です。

先日下記のツイートをしました。

公務員で培ったスキルは転職活動にはほとんど役に立ちません。
逆に言うと公務員時代からスキルを身につけた人はサクッと転職できてますよね。
✅ブログ運営➡️Webマーケティング
✅プログラミング➡️Web制作
僕は上記2つを推奨していまして、その理由は誰でも取り組めるから。
公務員に依存はだめです。

2020年度から非正規公務員(パート)の方は堂々と副業が認められましたし、正規公務員の方でも転職希望の方はたくさんいると思います。

とはいえ、公務員という肩書きだけでは転職することは難しいですし、今のスキルでは副業が全面的に解禁されても稼ぐことはできません。

なので、今回の記事では公務員でもスキルを習得しながら副業する方法(副業に備える)をピックアップします。
そして今回紹介するスキルを身に付ければ余裕で転職できます。

なお、僕は今回紹介するスキルを現役の頃に勉強しました。
おそらく、このスキルがなければ今でも病気になりながら公務員を続けていたでしょう。

控えめに言って人生変わりました。

この記事で分かること

  • 9割以上が失敗する副業について
  • 公務員が習得すべきスキルは2つだけ
  • そのスキルがあればいつでも公務員から転職できる
  • 全くの初心者でもスキルを身につける方法

公務員が手を出すべきではない副業

公務員が手を出すべきではない副業
副業を始めたい人(もしくは始めた人)の9割は失敗で終わります。
その理由を深掘りします。

業務後に違う仕事に従事する

多分、このパターンが一番多いと思いますが、ぶっちゃけ危険度MAXです。

勤務後にスナックでバイト⇨バレます
勤務後にスーパーでバイト⇨バレます

Yahooニュースでもよく見ますよね、バレて懲戒免職になった事例。
勤務後に違う場所で働くのだけはやめましょう。

と、いうか・・・

身体を使って働くのは疲れます。

  • 8:30〜17:15まで本業で疲弊
  • 18:00〜22:00まで副業で疲弊
  • 副業の時給は1,000円程度
  • たったの4,000円しか稼げない
  • 睡眠時間が削られる
  • 副業でもストレスはゼロではない
  • 結果的に人生の幸福度が激落ちする

控え目に言って、身体を使う労働は残酷ですね。
たった4,000円だけのためにリスクを背負って副業するのはNGです。

資産運用や不動産関係に手を出す

老後のことを考えて資産運用(NISAとか株)を始めてる公務員の方も多いですよね。
でも、ぶっちゃけ僕としては意味がないと思います。

もちろん、老後のために資産運用をしているなら問題ないと思いますが、基本的に20年とか30年スパンで運用しますよね。

今がキツいのに老後は幸せなのか?

20年とか30年も先のことなんて分かりませんからね。
僕は「今」に固執しているので資産運用は興味ないです。

それから不動産関係に手を出す公務員もよく見ます。
ぶっちゃけ公務員は融資を受けやすいので不動産会社としては最高の標的です。

マンションやアパートに住んだことがある人は分かると思いますが、外壁の塗装や居室の設備トラブルなど、基本的にはオーナーが負担します。

家賃収入があっても出費も多いことは意外と盲点です。
それでいて、多額のローンを抱えるなんて恐ろしすぎて僕は興味ないです。

公務員が副業するために必要な条件

公務員が副業するために必要な条件
副業と聞くと9割以上の方が上記の仕事や資産運用をイメージします。
しかし、公務員が安定的に副業するためには必要な条件があります。

副業に必要な条件はこれ

  • 身体を使って働かない
  • ローンや負債を抱えない
  • 在庫を抱えない
  • 家で出来る仕事内容

上記の条件はホリエモンも言っており、本質的な条件だと思います。
そして、上記の条件に合致するのは2つだけです。

ブログとプログラミングのみ

上記を詳しく解説します。

Webデザインも需要が高いのでオススメします。
これについては以下の記事をご覧ください。

2020年6月追記
5Gの影響もあり動画編集の需要がピークに達しそうです。
サクッとスキルを身に付けたい方は動画編集をオススメします。
下記の教材でサクッと学んで稼げるスキルを習得しましょう。

公務員こそブログを運営しよう

公務員がブログを運営するメリットは以下です。

  • Webマーケティングを学べる
  • SEO対策のスキルが身に付く
  • アフィリエイト収入の知識が身に付く
  • マーケティング会社への転職に有利

もう、控え目に言ってメリットしかないです。
ちなみに、ブログは初期投資も安くて在庫を抱える心配もありません。

つまり失敗するという概念がありません。

なお、公務員という立場から身バレを気にする方は、公務員はブログ禁止?むしろ積極的に書くべき理由【身バレ防止あり】で詳しく解説してますので是非ご覧ください。


また、アフィリエイトなどの広告収入が禁止されているのでは?と思う方は、公務員がブログでアフィリエイト収入を得る方法【バレたくない方へ】で裏技を詳しく解説してますのでご覧ください。

補足:アフィリエイトで稼ぐことを体験しよう

アフィリエイトやネットで稼ぐことを1度でも体験したら感動します。
現代は非常に恵まれていて、誰でも確実にアフィリエイトで5万円を稼げる方法があります。

初心者でも誰でも確実に稼げるのでぜひ体験してみてください。(無料です)
詳しくは初心者がアフィリエイトで確実に5万円を稼ぐ方法【再現性100%】をご覧ください。


そして、次は早速WordPressを使ってブログの立ち上げです。
WordPressでのブログ運営はわりと簡単でして初心者でも10分もあれば完了します。
具体的な方法は【初心者向け】WordPressを使ったブログの始め方【保存版】をご覧ください。


ブログ運営に慣れてきたらWeb系の転職案件を探すと未来が見えてきます。
例えば、Webマーケティングの仕事は年収も申し分ないですし、案件もたくさんあります。

なお、転職を視野に入れている人は早い段階から転職エージェントを利用すべきでして、この辺りについては公務員からの転職に失敗したくない人が使うべき転職サイト4選で解説しています。

プログラミングは現代における最強の武器です

プログラミングと聞くと「難しくて嫌だ」と感じる方も多いと思いますがここで言うプログラミングとは「Web制作スキル」のことです。

「ロボットを作る」とか「システムを作る」ではありませんので大丈夫です。

ちなみに僕が習得したプログラミングスキルはこちらです。

  • HTML
  • CSS
  • jQuery
  • PHP
  • WordPress

たったのこれだけです。
「何それ?」と思う方もいると思いますが、結構簡単です。

なお、上記のスキルを身に付けるために必要な期間は長くても半年くらいでOKです。
で、実際に上記のスキルを習得した後にどんな仕事があるのかと言うとコチラをご覧ください。
公務員とWeb制作
例えば一番上の案件を5時間で完成させたとします。
その場合、時給換算すると時給は1万円です。

すごくないですか?
ちなみに、全てリモート案件なので家にいながらパソコン1台で完結できます。

プログラミング(Web制作)、マジで神です。

補足:公務員に役立つのはPythonです

上記で説明したのはWeb系の言語と呼ばれている言語です。
Web制作会社などに転職したい人は上記の言語でOKですが、公務員を続けながら今の業務にも役立てたいのであれば学ぶべき言語はPythonです。

AIなんかもPythonで作られています。
Pythonは公務員の業務内容との相性が抜群でして、詳しくは【最強】公務員が学ぶべきプログラミング言語はPythonですで詳しく解説しています。

質問:公務員は副業禁止ですよ?

ここまで読んでくれた方は「スキルアップ」の必要性は分かってくれたと思いますが、「公務員は副業禁止だよ?」と突っ込みたくなりますよね。

確かにその通りです。
でも考えてみてください。

あなたはスキルアップしないまま定年まで過ごしますか?
今の仕事に不満を感じ続けても生活のために我慢できますか?

上記の質問に「NO」だと感じた方はプログラミングなどのスキルアップに向いていると思いますよ。

プログラミングを学習する方法(無料です)

プログラミングを学習する方法(無料です)
僕は公務員を辞めるために独学でプログラミングを習得しました。
プログラミングはやる気さえあれば独学でも学習することは可能です。

ですが・・・

独学は高確率で疲弊するのでやめましょう

プログラミングスクールを利用する

1番の近道はスクールを利用することです。
しかも、わざわざ教室に通う必要はなくオンラインで受講することができます。

本気で転職を考えている方は有料のスクールが一番ベストですが、とりあえずプログラミングの雰囲気を知りたい方は無料のプログラミングスクールでOKです。

全て無料体験できるので試してみる価値はあります。
この辺りについてはこちらの記事をご覧ください。


なお、上記の記事で紹介しているスクールは全て僕が実際に利用したスクールだけでして業界トップクラスのプログラミングスクールです。
無料で利用できて、かつ自分のスキルアップに直結するなんて良い時代ですね!

追記です

いきなりスクールを利用してもいいですが、それだけだと失敗する人もいるかもです。
なぜなら「プログラミングの全体像」と「道標」を知らないまま始めてしまうと挫折する可能性があります。

スクール代を払った後に後悔したら大変ですよね。
なので、とりあえずプログラミングの勉強を始めていたい方は、【初心者向け】プログラミング勉強の失敗しない始め方【適性が大事】をご覧ください。

多くても3,000円程度で勉強を始めることができますし、もし挫折しても3,000円程度なら飲み会を1回断ればOKですので。

公務員だけに依存する時代は終わりました

公務員だけに依存する時代は終わりました
バブル時代を経験した世代(両親や祖父母)にとって、公務員は今でも最強の職業だと思われてますが、控え目に言って公務員最強説は勘違いです。

安定しているじゃん!という方もいますが、これも勘違い。

公務員は安定
安定=安く定まる
うん、いい言葉。
僕は「安く定まるなんてあり得ない!」と思って辞めました。

上記は僕のツイートですが本質を突いてると思ってます。

例えば、20代のプログラマー達で年収800万を超えている人はゴロゴロいます。
対して、公務員を続けて年収が800万を超えるのは退職間近になってから。

それでも安定しているからと言う理由だけで公務員に依存しますか?
見えもしない老後を心配して資産運用を続けますか?

プログラミングは公務員としての人生を変えます

最近は在宅とかリモートワークが流行ってますね。
世界的な状況を考えれば当然ですが、もともとIT系では在宅リモートは常識です。

反対に公務員の状況はどうでしょうか?
いつも以上に忙しくなるくせに給料は下げると言われ・・・

控えめに言っても環境は最悪じゃないですかね。

とは言いつつも、9割以上の公務員はこんな状況でも転職しないと思います。
というか、できませんよね。

でも考えてみてください。
今のうちにコツコツとスキルアップした人だけが見える世界があります。

どうせなら今すぐ稼げるようスキルアップすべき

僕はこう思ったので、着々と準備を進めて公務員を辞めました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【無料】プログラミングスクール

詳しくはこちらの記事で紹介してますが面倒な方は直接どうぞ!

2020年9月追記

長くなってすみません。
最近、プログラミングスクールの数が増えすぎて、どのスクールがいいか判断できないという声が届いています。

確かにそうですよね、分かります。

人によって意見が分かれるので「正解はこれ」というのはないと思いますが、
今の僕だったらこのスクールを選びますね、確実に。

僕がどうこう書くよりもTwitterでの評判を実際に見てもらった方が早いです(笑)
それだけ評価が高いですし、他のスクールより安いので僕ならスキルハックスを選びます。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

人気記事【公務員から民間に転職したい方へ】転職に成功するためのコツは○○です

人気記事公務員からWebマーケターへ転職する方法【実績あり】

人気記事 本気で転職したいならこのスクールを使うべし【格安で大人気】