【初心者向け】プログラミング勉強の失敗しない始め方【適性が大事】

スキルアップ プログラミング

こんにちは、Yuta@元公務員&Web系です。
先日に以下の記事を書いたところ、かなりの方に読んでいただきました。


そして実際にプログラミングスクールに通ってる方も多いと思いますが、中には「プログラミングスクールは高い」とか、「本当に自分にできるかどうか不安」と思う方もいると思います。

そこで今回は、プログラミング勉強の失敗しない始め方について紹介します。

この記事の想定読者

  • これからプログラミングの勉強を始めたい方
  • プログラミングを勉強したいけど自分に出来るか不安な方
  • 出来るだけ安くプログラミングの勉強をしたい方

予め断っておきますが、確実にプログラミングのスキルを習得したいのであればスクールを利用した方が断然早いですが、金銭的にも負担がかかります。
なので、今回紹介する内容を使えば、多くても3,000円ほどでOKです。

この記事を読んで分かること

  • 失敗しないプログラミング勉強の始め方
  • 費用を抑えてプログラミングを学ぶ方法
  • プログラミングを習得した後の人生設計

では始めます!

プログラミング勉強の失敗しない始め方【適性が大事】

プログラミング勉強の失敗しない始め方【適性が大事】
先にも書きましたが、プログラミングスキルを確実に習得するにはスクールを利用するのが確実で早いです。

とはいえ、スクールにはお金がかかるので金銭的にも精神的にも負担がかかります。
中にはスクールを利用したのにも関わらず失敗(挫折)してしまう人も少なくないです。

ちなみに僕はプログラミング学習を3回ほど挫折しました

で、失敗する人の要因は以下の通りです。

  1. プログラミングが向いていない(適性)
  2. プログラミング勉強の道標がない(方向性が不安定)
  3. 本を買っても読むだけで終わり
  4. ネットで情報を調べすぎて混乱する

上記のとおりですが、わりと多くの人に該当していると思います。
特に大事なのが(1)の「適性」でして、要するに「プログラミングって面白そう」と感じないまま勉強を始めてもほぼ確実に失敗します。

とはいえ、大半のネット情報ではプログラミングをオススメしているだけで、肝心な適性について触れているサイトやブログは少ないですよね。

なので僕のブログでは大事な「適性」についても触れておきます。
それでは具体的な勉強方法を書いていきます。

公務員でも出来るプログラミング勉強の具体的な始め方

3つのステップ方式で進めていきます。
この手順で進めればOKです。

ステップ1:プログラミング勉強の全体像を知る

ここが大事な導入部分でして、要するに適性と道標を知ることです。
プログラミングを始めても失敗する人は、「プログラミングは面白い」と感じる前に勉強を始めてしまうか、具体的な勉強の流れ(道標)を知らないまま始めてしまいます。

面白いと感じなければ勉強しても楽しくないです。

面白いと感じれば、それだけで適性ありです。

勉強の道標(方法)が見えなければ迷子になります。

道標が定まれば、あとはそれに沿っていくだけです。

なので、実際に勉強を始める前に「面白い」と感じることと、「勉強の道標」を決めておくことで挫折せずに勉強を続けることができます。

で、上記をクリアにするために行うべきことは1つだけでして、プロの話を聞いてみることだけです。

ほとんどのプログラミングスクールが無料でカウンセリングを行っていて、今回はこれを利用します。(もちろん全て無料です)
どのスクールを使ってもOKですが、個人的には侍エンジニア塾をオススメしていて、実際に僕も侍エンジニア塾の無料カウンセリングを利用したことが全てのキッカケでした。

侍エンジニア塾の無料カウンセリング

  • とにかくカウンセラー(女性)の質が良い
  • オリジナルのカリキュラムを作ってくれる(無料)
  • プログラミングを習得した後のライフ設計も提示してくれた

僕が侍エンジニア塾をオススメする理由は上記ですね。
カウンセリングはオンライン(Skype)でしたが、とにかくカウンセラーの女性の質が最高でして、他のスクールと違ってセールスがないんですよね。

よくあるじゃないですか、無理やり勧誘してくるような面倒な人。
あれが全くないので好印象でしたね。

そして、自分がやりたいことを伝えると、自分専用のカリキュラムとスケジュールを作成して送ってくれました。
つまり、プロが無料で道標を作ってくれるので、あとはそれを参考にしつつ自分で勉強すればOKですし、気に入ればそのままスクールを利用するのもアリです。

特に無料のカリキュラムは有り難かったですね。
これがなければ、何をどうやって勉強すればいいか迷子になりますからね。

なので、これからプログラミングを始めてみたい人は侍エンジニア塾のカウンセリングを利用してみるといいです。
無料ですからね、使わない理由はないと思います。

なお、侍エンジニア塾のカウンセリングは無料ですが、具体的な内容を先に知りたい方は【体験談】侍エンジニア塾の無料体験を普通の公務員が受けてみた感想で詳しく書いてるのでご覧ください。

まずはここから(無料です)

ちなみに、プログラミング学習を始める決意はしたけど挫折したくない人はプログラミング初心者が挫折する5つの理由と対処方法【体験談あり】をご覧ください。

ステップ2:無料サービスでプログラミングの基礎を知る

侍エンジニア塾のカウンセリングで、「プログラミングは面白い」と感じたら次に行うのは実際にプログラミングの基礎を学んでみましょう。

おそらく侍エンジニア塾の無料カウンセリングで、オリジナルのカリキュラムを貰っているはずなので、それを参考にしつつ学習を始めてみます。

ここで利用するのはProgate(プロゲート)です。
有名なのでプロゲートの解説は不要と思いますが、ゲーム感覚で学習できる無料のツールです。

月額会員になれば全ての内容を学習できますが、まずは無料会員でOKでして、HTML&CSSの初級編だけを学んでみましょう。

中級や上級の内容も必要ですが、まずは基礎が大事です。
レスポンシブとかは本格的に学び始めてからでOKです。

ステップ3:動画を使って本格的な勉強を始める

ほとんどの人は参考書を買って勉強しようとしますが、プログラミングの勉強に参考書は必要ないです。
買わなくていいです。

その代わり、プログラミングの学習では動画を見ながら手を動かしていくスタイルが重要でして、ほとんどのエンジニアが動画で学習しています。

プログラミングスクールも動画での授業が多いです

今回利用するのは有名はUdemyというサービスを利用します。
Udemyは動画を販売している世界規模のサービスで、IT系の人で知らない人はいないと思います。

購入してしまえば通勤中でも昼休みでも見れますし、買い切り型なのでスマホやパソコンにダウンロードも可能です。

そしてUdemyで購入すべき動画は以下の2つだけです。

なお1つだけ注意ですが、Udemyの動画は定期的にキャンペーンを開催していて、1つの動画が1,700円程度で購入できますが、キャンペーン以外の時期に購入すると2万とかします。

ここだけは絶対に注意してくださいね。
キャンペーン以外で購入するとメチャクチャ損しますからね!

さて、ここまで進めばプログラミングの基礎は習得できます。
あとは、自分が進みたい方向性(PHPとかRubyとか)に合わせて勉強を続けるだけです。

ちなみに、上記のスキルだけでも普通に稼げます。

公務員がプログラミングを学べば人生変わります

公務員がプログラミングを学べば人生変わります
上記の方法で勉強を進めればHTMLとCSSというスキルを習得できます。
そして、HTMLとCSSのスキルさえあれば普通に稼げます。

例えば、以下ですね

上記は一部を抜粋しただけですが、注目すべきはその報酬ですね。
簡単なスキルを習得しただけでこの報酬ですからね、驚きです。

とはいえ、IT系の業界ではわりと普通でして、さらにスキルを習得すれば報酬も案件の数も多くなります。

もちろん今すぐに稼ぐことはしなくてもいいですし、今すぐに転職する必要はないですが、スキルさえあれば公務員が嫌になっても抜け出せますからね。

僕は一貫して言ってますが、公務員だけに依存するのだけはNGでして何かあっても潰しがききません。
大事にことは1つの環境だけに依存しないことです。

そのために確実で最速なのはプログラミングスキルです。
今回の方法で試してみてください。

無料〜多くても3,000円だけで人生変わりますよ。
では、また!

人気記事【公務員から民間に転職したい方へ】転職に成功するためのコツは○○です

人気記事公務員からWebマーケターへ転職する方法【実績あり】

人気記事 本気で転職したいならこのスクールを使うべし【格安で大人気】