公務員から転職したい理由を明確にすれば次のステップは見つかります

公務員の転職

こんにちは、Yuta@元公務員です。
現在はWeb系で生きており、本業と副業を合わせて人生を楽しんでいます。
さて、今回はこんな方向けの内容です。

公務員を辞めたい人「公務員を辞めたい気持ちはあるけど明確な理由が思いつかない。
このまま公務員を続けるのは嫌だから、公務員を辞めたい理由を見つけたいです。
そして公務員を辞めたい理由が見つかれば、次の仕事を見つける方法が知りたいです。」

こういった疑問に答えます。

この記事の内容

  • 公務員を辞めたいなら理由を明確にすべし
  • 公務員を辞めたい理由から行動パターンを選択すべき

僕は公務員を辞めたいと感じながらも惰性で仕事を続けていました。
その理由は「公務員を辞めたい理由」が明確ではなかったから。

当時は、公務員を辞めたい理由が明確じゃなかったので、辞めていいのかさえ分かりませんでした。
とはいえ、公務員を辞めたい理由が明確になってからは、その理由を基に次のステップに移ることができました。
なので、現段階で公務員を辞めたいと悩んでいる方にも再現性が高いと思います。

公務員から転職したい理由を明確にすれば次のステップは見つかります

公務員を辞めたい理由を明確にすれば次のステップは見つかる
まずは公務員を辞めたい理由を明確にすべきでして、ここが曖昧だと公務員を辞めた後に必ず後悔します。
作文や論文でも下書きってあるじゃないですか。
それと同じように、公務員を辞めても後悔しないためには明確な理由を持っておくべきです。

つまり、公務員を辞めたい理由から逆算して行動パターンを決めていくことが、後悔しないために必要な思考です。

【体験談】公務員から転職したい8つの理由

[体験談]公務員を辞めたい8つの理由
まずは、当時の僕が公務員を辞めたいと思った理由をいくつか挙げます。
そして、その理由は果たして公務員を辞めてもいい理由に該当するのかも紹介したいと思います。
自分にも当てはまる理由がないかどうか探してみてください。

公務員は古い

上司や組織の考え方、システムや業務の流れが古いと感じることってありますよね。
公務員は新しい改革を嫌う傾向があるので旧態依然としているケースが多いです。

中には最先端な取り組みを行っている自治体もありますが、まだまだ少数派。
独創的で発展的な考え方を持つ人には公務員の仕事は合わないと思います。
この辺りについては、公務員を辞めたいと感じる20代は転職のチャンスです【30代までOK】で詳しく書いてますので読んでみてください。

公務員を辞める理由になるか?

答えは「Yes」です。
公務員は古いと感じている方は違う分野に進んだ方が成功しそうですね。

公務員は年功序列

公務員はどんなに優秀な人でも、その対価に応じた給料ではありませんよね。
基本的には年功序列です。
なので、明らかに仕事をしていないような上司が高い給料を貰ってますからね。
ちなみに僕は年功序列が大嫌いなので公務員を辞めました。

公務員を辞める理由になるか?

答えは「Yes」です。
年功序列が嫌いな方は間違いなく民間企業をオススメします。

民間の場合は、実績や能力に応じた給与が貰えますし人事評価もしっかりしています。
つまり、30代の給料の方が40代の給料より多いことが往々にしてあります。
僕は民間企業に転職してからストレスフリーになりました。
なお、民間企業については【比較】公務員と民間の違いから分かる公務員業界の将来性【体験談】で詳しく解説していますので読んでみてください。

公務員は残業が多く給料が少ない

これは公務員業界の落とし穴ですね。
公務員の給料は基本的に年功序列なので、基本給だけで生活することは厳しいです。

公務員は残業が多くて体調を崩す方も少なくないですが、残業代があることで生活が成り立っている人も多いはず。
まさに悪循環だと思いませんか?

公務員を辞める理由になるか?

答えは「Yes」です。
体調を崩しながら給料を貰う仕事は辞めるべきでして、まさにブラックですね。
例えば、僕のようなIT系の仕事であれば残業は基本的にありません。
それでいて、公務員よりも給料は恵まれています。

民間では残業がない代わりにリモートワークが認められています。
会社で残業しない代わりに、帰宅後や週末までに終わらせればOK。
リモートは多くの企業で採用されていて、Microsoftも積極的にリモートしてますね。

公務員はスキルが身に付かない

これは僕が公務員を辞めたいと思った理由の中でトップ3に入ります。
公務員を続ければ続けるほどスキルは身につかなくなります。

スキルがないということは今の仕事が嫌になっても、その仕事を続けないと生活できませんから、いわゆる社畜状態になりますよね。

公務員を辞める理由になるか?

答えは「Yes」です。

とはいえ、今すぐ公務員を辞めてしまうと生活ができなくなるので、スキルを身に付けたい場合は仕事を続けながらスキルを習得することをオススメします。
僕も仕事を続けながらスキルを習得しました。

なお、何のスキルを習得すればいいか分からない方は、非正規公務員が爆発的に年収を上げる3つの方法【有益な情報あり】で詳しく解説しています。

タイトルは「非正規公務員」となってますが正規の方にも読んで欲しい内容です。
ネタバレするとWeb系のスキルを習得する方法を紹介しています。

公務員は人間関係が独特

公務員は上司に従う人が出世していきますよね。
自分の意見を強く言いすぎてしまうと面倒なことも。。
とはいえ、僕は公務員業界の人間関係が嫌だったので辞めてますけどね。

公務員を辞める理由になるか?

答えは「△」です。

人間関係のトラブルはどこの職場でも発生します。
なので、人間関係が嫌だからという理由だけでは微妙かもです。

とはいえ、例えばIT系(特にエンジニア)の場合は人間関係はそこまで必要ではないかもですね。
その分、実力と成果を出す必要がありますが人間関係に悩んでいる人はエンジニアを考えてもいいと思います。

公務員の仕事にやり甲斐を感じない

これだけで公務員を辞めてもいい明確な理由です。
やり甲斐を感じない仕事を惰性で続けるのはキツイですね。
今すぐにでも行動しましょう。

仕事がしたくない

これは・・・ごめんなさい。
仕事をしないと生活できませんので頑張りましょう。
とはいえ、会社で仕事をしたくないだけならフリーランスという選択肢もあります。

ただフリーランスの場合はIT系の仕事が多いので、Web系のスキルを習得すればフリーランスとして在宅ワークも可能です。

公務員から転職したい理由を基に行動パターンを選択すべき

公務員を辞めたい理由から行動パターンを選択すべき
公務員を辞めたい理由が明確になれば行うことはただ1つだけです。

行動するだけ

圧倒的にシンプルですね。

  • 公務員の仕事が嫌だ⇨転職に向けて行動する
  • 年功序列や残業が嫌だ⇨転職に向けて行動する
  • IT系の仕事がしたい⇨スクールを利用して行動する

例えば転職しようと思えば転職エージェントを利用すれば驚くほどの速さで次の仕事は見つかります。


プログラミングスクールを利用すれば間違いなくIT系のスキルを習得できます。
特にプログラミングスクールは右肩上がりに需要が増えていて、スクールを卒業するだけで確実に転職できるなど多くのメリットがあります。


最も残念なのは公務員を辞めたい明確な理由があるにも関わらず、惰性で今の仕事を続けることです。

20代であればわりと簡単に転職活動ができますが、30代ともなれば時間的な余裕はあまりないです。
辞めたいと思いながらも行動するのが遅くなれば、今の仕事を続ける以外の選択肢はほぼ確実になくなります。

思い立ったが吉日です

公務員を辞めたい明確な理由が見つかった方は、このページを読み終わったら行動してみてください。
わりと簡単に人生を充実させることができますのでp(^_^)q

人気記事【公務員から民間に転職したい方へ】転職に成功するためのコツは○○です

人気記事公務員からWebマーケターへ転職する方法【実績あり】

人気記事 本気で転職したいならこのスクールを使うべし【格安で大人気】